音更町/いよいよ4月15日に道の駅がオープン 国道241号沿い、柳月スイートピアガーデン北側で現在準備が進められている『道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」』。 いよいよ4月15日(金)にグランドオープン、この日から4日からオープニングイベントが開催されます。 オープ […]
芽室町/芽室坂手前にある老舗の旅館 国道38号、帯広方面から芽室町・芽室坂の手前にある福井旅館。 おかみさんが笑顔で迎えてくれる、1974年(昭和49年)創業の老舗の旅館です。 なんと、創業当時はドライブインだったというから驚きです。 大型車もOKの広い駐 […]
音更町/落ち着いた店内で選ぶヴィーガンスイーツ 音更町木野市街、国道241号からよつ葉乳業の交差点を西に入った住宅街にある、アマムエクルさん。 植物性のみの材料で作り上げたヴィーガンスイーツが並ぶお店です。 どこか落ち着くシックな店内にはマフィン、グラノーラやキャラメ […]
春を告げる福寿草 雪どけが進み、日中はぽかぽか陽気が続いている十勝地方。 トカプチ雄大空間ルートである芽室町でも、日当たりのよい道端に春を告げる花である福寿草が咲いていました(^o^) 季節の変化を示す指標である二十四節気では、春分までの […]
幕別町/魚道観察室が4月より開館 幕別町・国道38号の咾別(いかんべつ)神社隣の道を北に入った十勝川沿いに位置する十勝川千代田新水路魚道観察室「ととろーど」。 冬季間は閉館していますが、今年の開館は4月29日(金・祝)からとなりました! 階段式の魚道では […]
知る部会が開催されました 本日3月7日、久しぶりのトカプチ雄大空間 知る部会が開催されました。 2022年度版のトカプチマップ校正も大詰め、参加者全員で最終チェックをおこないました。 「ルート内のおすすめパン屋さん」や「おすすめパン」が掲載された […]
豊頃町/オーナーの思いがこもった無添加パン 2022年3月発行の「トカプチマップ」のテーマは「ルート内の美味しいパン屋さん」。 知る部会メンバーがイチオシのパン屋さんをご紹介します。 今回は豊頃町茂岩地区にあるパン屋さん「もみの木」さんをご紹介します。 徳島県から […]
芽室町/スノーデュアスロン大会が開催されました 昨日2月23日、晴天の空の下でめむろ新嵐山スカイパークメムロスキー場でスノーデュアスロン大会が開催されました。 スノーデュアスロン大会とは、雪上も走行可能なファットバイクとクロスカントリースキーの2種類の競技をこなし、合 […]
2月もそろそろ終わりを迎えます 寒かった2月も下旬を迎えました。 2月19日から3月4日までは、季節の指標である二十四節気の「雨水」、いわゆる「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」にあたります。 北海道ではまだまだ冬は続きますが、日中の雪どけの様子 […]
芽室町/ふわふわの味わいが嬉しい老舗のパン屋さん 2022年3月発行の「トカプチマップ」のテーマは「ルート内の美味しいパン屋さん」。 知る部会メンバーがイチオシのパン屋さんをご紹介します。 今回は芽室町の町なかにある「フレッシュベーカリーあさひや」さんにお邪魔しました。 […]