ふたりぼっちパスポート①/十勝まきばの家 5月1日(土)から11月30日(火)までのロングランで実施スタートした『ふたりぼっちパスポート』。 使い方動画でも登場した、池田町十勝まきばの家でも早速ご購入いただいているとのことです(^O^)嬉しいですね♪ありがとうご […]
帯広市/野草園にも春の訪れ 1958年(昭和33年)に開園、43,530㎡の敷地内に82科375種あまりの植物が自生している野草園では、春の訪れを告げるカタクリとヤチブキが花を咲かせています。 園内では十勝平野に自生していた野草樹木が昔のままで残さ […]
浦幌町/ご当地おみくじと作品展のお知らせ 「おっぱいの神様」で有名な浦幌神社で4月29日から十勝のじゃがいもをモチーフにしたおみくじ「やるなら今(いも)じゃがみくじ」が登場されることになりました。 これは北海道で話題のご当地おみくじ「えぞみくじ」12種類目のひと […]
いよいよ5月1日(土)から『ふたりぼっちパスポート』始まります 知らなきゃ損!十勝を巡るほどお得なパスポート『ふたりぼっちパスポート』 今年も5月1日(土)〜11月30日(火)のロングランで発売がスタートします。 パスポートは1冊1,400円、利用施設などでご購入できます。 十勝の温 […]
街なかツアーガイド研修会 去る4月12日(月)、トカプチ雄大空間に所属するご当地風土アドバイザー・ライフコンシェルジュの会による街なかツアーガイド研修会が開催され、4月に新規加入したメンバーも含め計12名が参加しました。 これは模擬ツアーを通じた […]
ふたりぼっちパスポートPR動画を撮影 5月1日(土)から11月30日(火)までのロングランで、十勝管内の観光・飲食施設などをお得に巡れる『ふたりぼっちパスポート』の使い方をPRすべく、トカプチ雄大空間知る部会メンバー+αで動画撮影をおこなってきました(^o^ […]
知る部会でアフレコに初挑戦 トカプチ雄大空間「知る部会」では『トカプチマップ』の企画製作のほか、動画製作もおこないルート内の魅力発信につとめているのですが、このたび、ある事業の動画アフレコに初挑戦しました! 知る部会の松下部会長と、元演劇部の事務局 […]
春の新嵐山でヒンメリ体験をしてみませんか 今日と明日の2日間、芽室町の新嵐山荘で「ひんめる〜上美生ほしぞらヒンメリ会〜」主催によるヒンメリ作りがはじまりました。 ヒンメリとは、藁(わら)に糸を通して多面体に形成したフィンランドの装飾品のことで、別名「光のモビール […]
清原チャンネル/国際ヨガDAY十勝2021が帯広で開催されます 十勝最高齢YouTuberをめざすトカプチ雄大空間・感じる部会幹事の清原三枝子さん。 YouTubeでは毎回十勝のあらゆるチャレンジャーさんにお話をお伺いしたり、持ち前の好奇心で「やってみた」動画も再生数2万回を超えるな […]
りくるにてトカプチ雄大空間動画を放映中 帯広駅バスターミナル「おびくる」のパンフレットコーナーにあるデジタルサイネージで、3月からトカプチ雄大空間「知る部会」のドローン映像のほか、「清原チャンネル」の動画を再生していただくことになりました(^o^) このたび4 […]