2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 tokapuchi-admin お知らせ 十勝地サイダーがキャンペーンを実施中 帯広市の「帯広ビーツサイダー」、芽室町の「芽室コーンサイダー」、池田町の「池田ぶどうサイダー」そして新発売の「池田白ぶどうサイダー」、本別町の「本別黒まめサイダー」など、トカプチルートの町の地サイダーが楽しめる『十勝地サ […]
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 sanroku-admin お知らせ 清水町/のびのび草をはむ羊に癒される 十勝清水町から東へ約10kmの位置にある、美蔓めん羊牧場さんへお邪魔しました。 ラム肉しゃぶしゃぶやとんこつラーメンが人気のお店「美蔓亭」さんから約1kmほど入った先にあります。 こちらで育成されているのは、「ひつじのシ […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 toyo-admin お知らせ ナショナルサイクルルートに十勝12市町村を通過するトカプチ400が指定されました 日本を代表する自転車道「ナショナルサイクルルート」。このルートに新たに十勝管内12市町村を通過する「トカプチ400」が指定されました(*^_^*) トカプチ400は帯広市をスタート&ゴール地点とし、上士幌から大樹町までの […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 toyo-admin お知らせ 鹿追町/ミヤベイワナが棲む神秘の湖 大雪山国立公園唯一の自然湖で、標高810メートルと北海道で一番高い位置にある然別湖。 湖の周囲にはトドマツやエゾマツ、ナナカマド、ダケカンバなどが混生した針葉樹林が広がり、神秘的な風景が広がります。 近隣には温泉ホテルや […]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年6月5日 toyo-admin お知らせ 芽室坂での花植え活動が始まっています 十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間おすすめの道「芽室坂への道」。 国道38号を帯広方面から芽室方面に走り、美生川を過ぎたあたりをスタートラインに、芽室川の上を通る坂(通称「芽室坂」といいます)を越え、めむろプラニ […]
2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 sanroku-admin お知らせ 芽室町/暮らしに寄り添う、エシカルな量り売りセレクトショップ コロナ禍もあり、私たちのライフスタイルもすっかり様変わりしました。 加えて消費行動もより広い視野をもち、自分以外の他者や地域社会、自然環境などを思いやる、いわゆる「エシカル消費」を考える方も多いのではないでしょうか。 そ […]
2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 sanroku-admin お知らせ 新得町/サホロの美味しいラーメン屋さん 雨の日が続き、寒さで思わずストーブを再点火…という方も多いのではないでしょうか。 そんなときは、あったかいラーメンが食べたくなりますね。 「ラーメンロッキー」は国道38号線沿い、新得方面から市街を抜け狩勝峠方面に向かう途 […]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 sanroku-admin お知らせ 足寄町/錦沼に咲くミズバショウ 十勝では4月末から5月中旬にかけて湿地帯などに見られるミズバショウ。 ここのところの陽気であっという間にその時期が過ぎてしまいましたが、足寄町のオンネトー付近では今が見頃を迎えています。 写真の赤い土に咲くミズバショウは […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 sanroku-admin お知らせ 横山裕二先生イラストの黙食POPが完成しました トカプチ雄大空間の「ふたりぼっちパスポート」ポスターの漫画でもご協力をいただいた「十勝ひとりぼっち農園」作者の横山裕二先生。 このたび帯広商工会議所が制作した黙食ご案内POPにも素敵な漫画を描いていただきました♪ 食事の […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 sanroku-admin お知らせ 帯広市/西帯広にかわいいパン屋さんがOPEN 以前こちらでも紹介した「カフェクロノス」さんの姉妹店「リトル・ウエスト・ベーカリー」さんが西帯広にオープンしました。 木目を基調とした落ち着いた店内に、カフェでも人気だったパンがずらりと勢揃い! お子様に人気のハムチーズ […]