2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 tokapuchi-admin お知らせ 知る部会が開催されました 本日10月18日(月)、10時よりトカプチ雄大空間知る部会が開催されました。 今回の部会は松下部会長以外は全員女性ということで、かなりぶっちゃけトークになった感じですね…^^; 議題は前回に引き続き来年春に発行予定のトカ […]
2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 tokapuchi-admin お知らせ 帯広市/緑ヶ丘公園の紅葉が見頃を迎えています 朝は氷点下の気温になるなど、十勝管内では早くも晩秋のムードとなりました。 帯広市民の憩いの場所である緑ヶ丘公園でも紅葉が見頃を迎え、スマホやカメラを片手に散策される方の姿も多く見られています。 公園内には動物園や美術館、 […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 sanroku-admin お知らせ 清水町/にんにく肉料理で元気をチャージ 清水町では5日(月)から25日(日)まで「十勝清水にんにく肉まつり」と題して町内17店舗で十勝清水にんにくを使った特別メニューをご提供しています。 お寿司屋さん、居酒屋さん、ラーメン屋さん、パン屋さん、レストランやカフェ […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 sanroku-admin お知らせ 北海道の食 動画コンテスト作品募集中 十勝は秋の味覚がいちだんと美味しい季節になりました。 コロナ禍でご自宅でお料理をする機会が増えた方も多いのではないでしょうか。 そんな皆さまに動画コンテストのご紹介です。 ただいま作品募集中の「受け継ぎたい北海道の食」を […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 sanroku-admin お知らせ 東ヌプカウシヌプリのナキウサギ 鹿追町・上士幌町・士幌町にまたがる標高1,252 mの山、東ヌプカウシヌプリ。 山名の語源はアイヌ語で「野原の上にいらっしゃる山」の意味を持つと言われ、北方には然別湖があります。 写真の下のほうで一瞬見逃してしまいそうな […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 tokapuchi-admin お知らせ 第3回トカプチ食文化WEB体験会が開催されました 令和2年度トカプチ雄大空間アイディア実現事業に採択された、㈱土屋ホームトピア様主催の「トカプチ食文化WEB体験会」。最終回の3回目が本日10月10日(土)11:00よりZOOMにて開催され、関東・関西から合計10名の参加 […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 tokapuchi-admin お知らせ 知る部会/池田町ボーヤ・ファームさんの模擬レース トカプチ雄大空間「知る部会」では現在動画によるルート内施設の紹介に取り組んでいます。 本日はこちら!池田町の池田ワイン城さん、十勝まきばの家さん、ボーヤ・ファームさんにお邪魔しました。 ボーヤ・ファームさんではオーナー安 […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 tokapuchi-admin お知らせ 浦幌町/ライラックの花のお守りに恋の願いを込めて 国道38号に面した浦幌町・浦幌神社。 縁結びの御神木「夫婦桂」や、おっぱいの神様「乳神神社」があることでも全国的に有名な神社で、毎年多くの参拝客が全国から訪れています。 神社では人気の「おっぱい守」や「バイク守」「お福わ […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 tokapuchi-admin お知らせ 幕別町/まちの特産品をドライブスルーで販売(要事前予約) 毎年幕別町で開催されている「まくべつ産業まつり」「忠類どんとこいむら祭り」。 今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止となりましたが、代替事業として感染防止対策を取りながら「農商福箱ドライブスルー販売会」を開催す […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 sanroku-admin お知らせ 上士幌町/東大雪のリアルな地域情報を発信 十勝平野・山麓ルートです。 帯広市から約60キロ、大雪山国立公園の十勝地方側の入口に位置するぬかびら源泉郷。 糠平湖やひがし大雪アーチ橋、三国峠などの観光スポットをはじめ、石狩岳やニペソツ山などの登山客も多く訪れるこの場 […]