2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 toyo-admin お知らせ 豊頃町/戦後75年を迎えるトイトッキ浜のトーチカ 浦幌町と豊頃町の間に位置するトイトッキ浜。 トイトッキとはアイヌ語で沼の端のことで、その名の通り周辺にはトイトッキ沼があり、6月から9月にかけて野生植物の見頃を迎える野生植物群落があります。 この浜でひときわ目立つ建物が […]
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 tokapuchi-admin お知らせ 帯広市/オオバナノエンレイソウが開花しています 先週はお天気に恵まれた十勝地方。 外に出るたびに植物の成長の早さに驚くばかりです。 写真は帯広市郊外で見つけたオオバナノエンレイソウ。 北海道や本州北部に分布するユリ科の多年草で、場所によっては群生しているところもありま […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 toyo-admin お知らせ 春の恵みの季節がやってきました ゴールデンウィーク中は一気に夏のような気温が訪れた十勝地方。 この陽気に誘われたかのように、土の中から枯れ葉を押し上げ春の恵み『山菜』がいちはやく芽吹いています。 タラの芽は天ぷらに、こごみはごま和えやピーナッツ和え、葉 […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 toyo-admin お知らせ 2020年度版トカプチマップが発行されました 冬から春にかけて、トカプチ雄大空間「知る部会」が企画・編集しておりました「トカプチマップ」。 実は…ひっそりと発行されております! 今回は全体にオレンジ色を基調としたカラーで、テーマは「いきもの」。 情報面やマップ面にさ […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 toyo-admin お知らせ 池田町/うっすら雪化粧のふきのとう 4月は安定しない天候が続いている十勝地方。 そんな中でも、土の中や木の芽から緑の息吹が感じられるようになってきました。 写真は、池田町で春の遅い雪をまとったふきのとうの様子です。 今年は私たちにとって、いつもと違った余暇 […]
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 toyo-admin お知らせ ふたりぼっちパスポートがはじまります 十勝シーニックバイウェイ トカプチ雄大空間では5月1日より「ふたりぼっちパスポート」を販売いたします。 これは十勝シーニックバイウェイ3つのルートにある40箇所の利用施設にてパスポートチラシを提示の上、対象商品・サービス […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 toyo-admin お知らせ 帯広市/十勝で10番目の地サイダーが誕生 十勝の魅力を手軽に味わえると人気の「十勝地サイダー」。 そしてこのたび10番目として、帯広市のビーツを使った「帯広ビーツサイダー」が25日(土)から発売になります。 ロシア料理のボルシチなどで知られている赤ビーツは、帯広 […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 tokapuchi-admin お知らせ 足寄町/自家製バンズに大満足!テイクアウトも人気のビッグバーガーのお店 今年6月にオープン13年目を迎える足寄町の「ウッディベル」さんにお邪魔しました。 国道242号からほど近い通りにあるので、お店を見かけた方も多いのではないでしょうか。 オーナーの鈴木さんがにこやかにお出迎えしてくださいま […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 tokapuchi-admin お知らせ 締切間近/とかちファンクラブスタンプラリー 昨年よりロングランで実施しておりました「とかちファンクラブ・スタンプラリー」の締切が4月30日(木)までとなりました。 ファンクラブ特典施設を回って会員証に押印したスタンプが10ヵ所以上から応募が可能です! スタンプが1 […]
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 tokapuchi-admin お知らせ 音更町/今季みおさめの冬景色 数日前の突然の春の降雪に驚かれた方も多いのではないでしょうか。 こちらの写真はそのときの音更町・十勝牧場の様子です。 過ぎゆく冬を名残惜しむかのような幻想的な風景に、思わず心奪われる瞬間。 今季は1月末まで雪がほとんど見 […]