十勝平野・山麓ルートについて
広大な十勝平野の西北部に位置し、大雪山と日高山脈の麓をめぐるルートとなっています。十勝管内の他のエリアとの違いを明確にするために、地域性と雄大さを表現する「十勝平野」と、奥深い森林のイメージを内包する「山麓」を融合させて、ルートの名称としました。
ルートの概要
当ルートは、十勝の西北部に位置する「新得町・清水町・鹿追町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町」の7町をエリアとします。また、基幹道路を国道38号線、241号線、273号線、274号線、および周辺の道道、町道として、日高山脈と東大雪の山裾を巡るルートです。
ルートのテーマ
スケールは日本一 広さ・環境・ツーリズム・農
十勝平野の西北部、日高山脈と東大雪山系の山麓を巡るルートは、奥深い大自然と広大な田園風景が織りなすダイナミックで変化のある風景が魅力です。希少な 動植物が息づく原生林、訪れる人の心を癒す森と湖、エコツアーやアウトドアツアーなどの体験施設と地域産業である大きなスケールで営まれる農産物と環境を 活かしたファームレストランやファームインなどの施設が数多く点在し、食と農とアウトドアが楽しめるルートです。
ルートの運営体制
〈運営体制〉
〈部会の役割〉
ルートの活動
本ルートの活動は、「景観」、「観光」、「地域づくり」、「環境」の4つのストーリーを基本として活動しています。分野ごとに活動方針を設定し、長期ビジョンで活動に取り組み、各分野が連携し合い、活動を行っていきます。
◆ストーリー(1)景観
ルートを構成する7町の面積を合わせると4,843平方キロメートルで、和歌山県全体以上の広さになり、その24%が農地、65%が森林です。広大な農地と、街を彩る花々、周辺に広がる奥深い森林、その中に点在する湖が、満天の星空が、当ルートの特徴的な景観を形成しています。そして、山麓だからこそ見ることのできる果てしない風景の広がりが、訪れる人の心に深く残ります。
◆ストーリー(2)観光
大雪山麓に点在する湖と温泉が、地域の観光の重要な資源になっています。また、その周辺で展開されている、乗馬、気球、ラフティング、カヌー、登山、釣り、パークゴルフ等、数々のアウトドアアクティビティーが、ルートの観光を魅力あるものにしています。近年では、「寒さを満喫する」という北海道らしいテーマで開催されるイベントも高い知名度を誇っています。さらに、自給率1100%を誇る十勝の農業から生み出された安全・安心な生産物が、豊かな食の楽しみを提供、それらを生かして各地の宿や個性あふれるファームインが多くの旅行者に地域の魅力を伝えています。
◆ストーリー(3)地域づくり
私たちはシーニックバイウェイ活動を通じて、各地区、各活動団体がそれぞれ互いの良さを学びあいながら、連携して地域づくりを進めることのメリットと必要性を感じています。人口減少を迎えた時代に、自らの主体的な連携活動によって、交流人口の拡大と広域での持続可能な発展を目指して、ルートの活動に継続的に取り組み、地域づくりを推進します。
◆ストーリー(4)環境
奥深く広大な森林と、その恵みである清らかな水が、私たちのルートの豊かな環境の源です。この豊かな環境が地域の重要な資源であることを認識し、こうした環境を活かし、保全しながら、多くの来訪者にそのすばらしさを伝える活動を展開します。
参加団体
- 新得町観光協会
- 新得町商工会
- 新得農村ホリデー研究会
- NPO法人旧狩勝線を楽しむ会
- 清水町観光協会
- 清水町商工会
- 清水町商工会女性部
- 清水町商工会青年部
- 十勝千年の森
- 鹿追町観光協会
- 鹿追町商工会
- 鹿追町商工会青年部 *H18.7.1より参加
- 鹿追町商工会女性部 *H18.7.1より参加
- 鹿追町花と芝生の町づくり推進協議会
- フラワーマスター連絡協議会
- フラワーロード推進協議会
- 協同組合アートロード商店街
- 十字街商店会
- 瓜幕市街連合行政区
- クテクウシゆうほ村
- 鹿追光画会
- NPO法人北海道ツーリズム協会 *H18.7.1より参加
- 鹿追郷土史研究会
- 士幌町商工会
- 士幌町観光協会 *H18.7.1より参加
- 士幌町グリーンツーリズムネットワーク
- 上士幌町観光協会
- 上士幌町商工会
- 上士幌町商工会女性部
- 上士幌町商工会青年部
- NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター
- 足寄町商工会
- 足寄町商工会女性部
- 足寄町商工会青年部
- NPO法人あしょろ観光協会
- 足寄建設業協会
- 日本足並み会
- 足寄町まちづくり女性ネット
- 足寄町婦人ボランティアクラブ
- 陸別町商工会
- 陸別町商工会青年部
- 陸別町商工会女性部
- 陸別関寛斎顕彰会
- 陸別町建設業協会
- 陸別町観光協会
ルート内関係施設〜シーニックカフェ〜